◆ハザードマップとは

自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したものです。
皆さん、ハザードマップはご存じですか?ハザードマップとは、自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したものです。ハザードマップを確認することで、
  • 自分の住んでいる地域や会社周辺で台風、大雨、地震といった災害が起こったときに、どのような被害が予想されるか
  • 災害時の避難場所や、災害ごとの避難経路はどうなっているのか
など、事前に知ることができます。今回は、ハザードマップの確認方法をご紹介します。

ハザードマップの確認方法

パソコンやスマートフォンで確認する場合は下記の方法があります。

あわせて、市区町村役場の窓口でもハザードマップの提供を行っています。ただ、自分の住んでいる地域や災害種別を選択して、素早く確認を行いたい場合は、パソコンやスマートフォンを利用するのが便利だと思います。

ハザードマップの一例

株式会社マエダがある「大阪府松原市」のハザードマップです。

ハザードマップポータルサイトより「大阪府松原市柴垣」

ハザードマップポータルサイトでは、洪水・土砂災害・高潮・津波の災害リスク情報や防災に役立つ情報を、全国どこでも地図に重ねて閲覧できる「重ねるハザードマップ」と、市町村が作成したハザードマップを 見つけやすくまとめたリンク集「わがまちハザードマップ」があります。上の画像は「重ねるハザードマップ」です。

松原市ホームページ・松原市総合防災ガイドマップ
大和川 詳細図4 (松原市 南東エリア)

松原市ホームページ

ハザードマップでもしもの時、備えておきたいこと

事前に下記の項目を確認・把握しておけば、いざという時、命を守ることにつながります。

  • 自分の住んでいる地域や会社周辺の被害予想を確認する
  • 災害時の避難場所や救急指定病院などを確認する
  • 災害ごとの避難経路を確認する
  • 職場・学校からの帰宅経路を確認する
  • 自然災害リスクを把握することで、水災を補償する損害保険への加入など、事前対策を検討する

火災保険の水災補償では、「台風、暴風雨、豪雨等による洪水・融雪洪水・高潮・土砂崩れ・落石等の水による災害」が原因で、建物や家財が所定の損害を受けた場合に補償が受けられます。火災保険では、保険の対象を「建物のみ」、「家財のみ」、「建物と家財」の3つの中から選びますが、保険の対象をどのように選択するかによって、水災に遭ったときに補償される損害が異なります。
また、地震・津波・噴火によって自宅が損害を受けた場合は、通常の火災保険では補償されないため、地震保険に加入して万が一の災害に備える事も検討する必要があります。



マエダの「ほけん館」では、クルマに関する保険だけでなく、火災保険や地震保険も取り扱っています。保険のことでご不明な点、不安に感じることなどありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。